スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2017年07月23日

MK18mod1





マルイcqb-r をベースにカスタムしました。
ハンドガードは、10年前位に手に入れたUFCの物だったと思います。
当時、ノベスケハイダーとスタンダード用10.5インチのアウターバレル、ガスブロックのセットで1万2千円位で買ったような?
色味も、中々良くて気に入ってます。
実物の色味は写真でしか知りませんが。


ダミーピン削って、リベットをはめ込んだり塗装して、使い古した様に剥がしたり。




何となくですが、プロっぽく仕上げたくて色々手を加え、サイレンサーも、バーナーで炙って見たり。


EOTechとブースターは、レプリカを購入しましたが、評判どうりシャンパンゴールドな金ピカ仕様。
軽く分解して艶消しのクリヤーで全体の塗装。
マウントは、タミヤダークアースで軽く塗装。
電池キャップのワイヤーが長すぎてカッコ悪かったので、作り直してと。
色々ミリフォトやブログを見て勉強して満足なMK18が出来ました。
本日ここまで!ありがとうございます。  


Posted by gatu at 11:21Comments(0)